6年生を送る会

 2月27日(木)に6年生を送る会がありました。5年生が中心となって計画して準備を進めてきたこの会は、在校生みんなで6年生に感謝の気持ちを伝えようという思いで行いました。

 3年生は8の字とびで、1年生は大声やこま回しなどで6年生と対決しました。下級生の挑戦に一生懸命に応じている6年生の姿がとてもほほえましかったです。2年生からはメダル、4年生からはメッセージカードが6年生一人一人に贈られました。5年生は福笑いの出し物で大いに楽しませてくれました。

 6年生もあいさつや掃除など、在校生にがんばってもらいたいことを寸劇にしたり、ダンスを披露したりして在校生を楽しませてくれました。また、卒業プロジェクトで作ったトイレののれんや雑巾の贈呈、なかよし班の旗など6年生から5年生へ引継ぎました。

 途中でくす玉が割れてしまうというハプニングもありましたが、温かい雰囲気の中で会が進行し、6年生もとても喜んでいました。

 登校日も卒業式まであと11日。6年生は卒業に向けての学校生活となります。










このブログの人気の投稿

旅の学校(6年生)

5年「森の学校」

プール開き