避難訓練(不審者対応)

  2月19日(水)、不審者対応の避難訓練を行いました。

  玄関から侵入した不審者を教室棟に行かせないように、職員が説得を試みたり、暴れだした不審者を取り押さえたりと、万が一に備えた真剣な訓練を行いました。

  その後、児童は体育館で鳥取警察署の方から大切な合言葉「いか・の・お・す・し」についてのお話を聞いたり、6年生の代表児童が不審者に出会った場合を想定した対応の仕方を実演したりして学びを深めました。





このブログの人気の投稿

旅の学校(6年生)

5年「森の学校」

プール開き