夏休み作品鑑賞会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 05, 2024 9月4日(水)の3,4校時に、夏休み作品鑑賞会を行いました。 全校児童が順番に各階を回り、夏休みの作品を鑑賞し合いました。自由研究あり、書写や図工作品ありと、どれも力作ぞろいですばらしかったです。 来年の夏休みの作品作りへの参考になったことと思います。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
旅の学校(6年生) 10月 29, 2024 10月24日、25日に6年生は「旅の学校(修学旅行)」で、有意義な2日間を過ごすことができました。 1日目は須磨シーワールドでイルカショーなどを楽しんだ後、大阪市内のホテルで昼食をとりました。その後奈良の東大寺を見学し、京都のホテルへ向かいました。百聞は一見に如かずの通り、目前に見る大仏の大きさには圧倒されました。2日目は、清水寺や金閣などの歴史的建造物の見学をした後、東映太秦映画村で楽しい時間を過ごしました。 2日間とも天候に恵まれ、とても快適に過ごせました。バス移動時や施設でのマナー、旅館での過ごし方など、きまりを守って行動することができました。最高学年に相応しいとてもすばらしい姿でした。 この2日間で学んだことを、今後の生活に生かしていきたいと思います。 続きを読む
5年「森の学校」 7月 18, 2024 7月9日と10日の2日間、5年生は琴浦町の船上山少年自然の家で宿泊学習「森の学校」を行いました。あいにく天気が雨でしたので、室内の活動が中心となりましたが、きまりよく安全に活動できました。初日は、体育館内でカローリングやキンボールなどのなかまづくりの活動を行いました。2日目は、火起こし体験を行った後、野外炊飯でカレーライスをつくって、おいしくいただきました。 子どもたちは、様々な活動を通して仲間との絆を今まで以上に深めることができました。また、それぞれの活動後の後片づけや部屋のそうじなどを一生懸命行い、醇風五心の「奉仕の心」をしっかりと実践していました。 続きを読む
プール開き 6月 13, 2024 6月12日(水)、1年生と6年生が合同でプール開きを行いました。 6年生がプールへの入水の見本を示した後、1年生も大プールへ入りました。大プールの中で、6年生に抱っこされたりおんぶされたりした1年生は、小学校での初めてのプールに歓声を上げていました。 その後、顔つけの練習やプールの中をぐるぐる回る洗濯機などをして楽しみました。 今後も、各学年のプール開きが行われ、水泳学習が始まります。今年の夏も猛暑が心配されますが、水泳学習を通して健康な体の育成を図りたいと思います。 続きを読む