そうじオリエンテーション


10日(水)に掃除のやり方について、全校でオリエンテーションを行ないました。

「掃除をがんばれる子は、なんにでもがんばれる」を合言葉に、日々「もくもく(黙々)掃除」に取り組んでいます。

環境委員会の児童の進行のもと、児童の劇やビデオを見ながら、掃除開始前の黙想の仕方、雑巾がけの方向、机の運び方、ほうきの使い方、振り返りの仕方などを全校で確認しました。

 黙々掃除日本一の学校を目指して、今年もがんばります。

このブログの人気の投稿

旅の学校(6年生)

5年「森の学校」

プール開き