PTAあいさつ運動 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 27, 2022 26日(月)から30日(金)までの一週間は、PTAあいさつ運動週間です。5月と同様、PTAの役員の方々が朝、児童玄関前であいさつ運動に参加してくださっています。本校の児童も、福祉委員会を中心に、晴れの日も、雨の日も毎朝大きな声であいさつをしています。 参加してくださった皆様、毎朝いつもありがとうございます。 日頃からあいさつがあふれる素敵な学校にしていきたいですね。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
旅の学校(6年生) 10月 29, 2024 10月24日、25日に6年生は「旅の学校(修学旅行)」で、有意義な2日間を過ごすことができました。 1日目は須磨シーワールドでイルカショーなどを楽しんだ後、大阪市内のホテルで昼食をとりました。その後奈良の東大寺を見学し、京都のホテルへ向かいました。百聞は一見に如かずの通り、目前に見る大仏の大きさには圧倒されました。2日目は、清水寺や金閣などの歴史的建造物の見学をした後、東映太秦映画村で楽しい時間を過ごしました。 2日間とも天候に恵まれ、とても快適に過ごせました。バス移動時や施設でのマナー、旅館での過ごし方など、きまりを守って行動することができました。最高学年に相応しいとてもすばらしい姿でした。 この2日間で学んだことを、今後の生活に生かしていきたいと思います。 続きを読む
5年「森の学校」 7月 18, 2024 7月9日と10日の2日間、5年生は琴浦町の船上山少年自然の家で宿泊学習「森の学校」を行いました。あいにく天気が雨でしたので、室内の活動が中心となりましたが、きまりよく安全に活動できました。初日は、体育館内でカローリングやキンボールなどのなかまづくりの活動を行いました。2日目は、火起こし体験を行った後、野外炊飯でカレーライスをつくって、おいしくいただきました。 子どもたちは、様々な活動を通して仲間との絆を今まで以上に深めることができました。また、それぞれの活動後の後片づけや部屋のそうじなどを一生懸命行い、醇風五心の「奉仕の心」をしっかりと実践していました。 続きを読む
醇風フェスティバル 11月 21, 2024 11月16日(土)に、醇風フェスティバルを行いました。 子どもたちはこれまでの練習の成果を十分に発揮し、それぞれの学年が、様々な工夫をしながらしっかりと発表しました。 特に6年生は、自分たちの発表だけでなく、他学年の舞台の準備や呼びかけ、アナウンスなどの係も務めました。6年間の思いを込めた小学校生活最後のフェスティバルにふさわしいステージ発表をすることができました。 来賓、保護者の皆様、ご観覧ありがとうございました。 児童会長あいさつ(開会) 全校合唱「醇風フェスティバルの歌」 1年生「醇風小学校にくじらぐもがやってきた」 2年生「スイミー ~小さなかしこい魚の話~」 3年生「かがやけ ぼくたち わたしたちの ヒカリ」 4年生「超戦 ~受け継ごう 地域の伝統芸能~」 5年生「暮らしの中で地球を守る」 6年生「TRY JUNPU FESTIVAL ~ぼくらの日々となぞかけ~」 児童副会長あいさつ(閉会) 続きを読む