西中学校の先生のお話(6年生) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 10, 2023 9日(木)の3,4校時に、西中学校区兼務教員(生徒指導)の瀬原先生をお招きし、6年生の児童に中学校についてのお話をしていただきました。 中学校の生活時程や学習の様子、行事についてのお話を聞いた後に、校訓の「友愛」についてグループで考える活動を行いました。 6年生は、先週の体験入学のときも含め、中学校進学への気持ちがさらに高まりました。 続きを読む
クラブ活動(ラスト) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 10, 2023 7日(火)に、上学年(4~6年生)のクラブ活動がありました。本年度の活動は今回で最後でした。特に手芸クラブ、華道クラブ、折り紙クラブ、書道クラブは地域の指導員の先生にお世話になりながら活動をしたので、子どもたちは最後に、それぞれお礼のあいさつをしました。 6年生は小学校生活最後のクラブ活動でした。中学校ではクラブ活動がないので、委員会活動や部活動など、他の活動でがんばっていきたいですね。 続きを読む
児童会執行部立会演説会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 02, 2023 1日(水)の2校時に、令和5年度の前期児童会執行部の立会演説会を行いました。 本年度の後期執行部が選挙管理委員となり、全校放送で選挙についての注意事項を伝えたり、体育館での演説会の司会進行をしたりするなど、すべて児童会の委員だけで務めました。 立候補者4名と応援演説者4名が、立候補や推薦の理由や、自分が会長になったらがんばりたいこと・取り組みたいこと、醇風の課題など、全校児童の前で熱い思いを伝えることができました。聞いている児童も、みんなが真剣に演説を聞くことができました。 演説後は各教室でタブレットによる投票が行われました。この投票結果を受けて執行部の役職(児童会長1名、児童会副会長1名、書記2名)が決まります。 続きを読む