投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

本年度最後の参観日

イメージ
 1月29日(水)は、今年度最後の参観日でした。学級や学年ごとに、教室、家庭科室、生活科室、体育館で学習を行いました。特に4年生は、はばたきの学習「超戦~ちょうせん~受け継ごう!地域の伝統文化」のまとめとして、体育館でワークショップ形式の学習を行い、保護者の方々に向けて発信しました。その他の学年の児童も学びや話合い活動等の姿を保護者の方々に見てもらいました。1年間の成長の様子をしっかりと見ていただけたことと思います。  学習参観後は、学校説明会を多目的室で行いました。本年度の醇風小のがんばり、アンケートの分析などについて説明し、醇風小の児童の実態を共有しました。  その後、学年ごとに学年懇談を行いました。  保護者の皆様、お忙しい中ご参加ありがとうございました。これからも、家庭と学校で連携していきたいと思います。よろしくお願いします。

明けましておめでとうございます

イメージ
 2025年1月7日(火)、冬休みが終わり、子どもたちが元気に登校してきました。  冬休み明け集会では、校長先生から「目標をもって進化・前進し、JUMP UPしていこう。」「やるべきときには、やりきる!やりとげる!醇風の子を目指そう。」というお話がありました。教室での放送視聴でしたが、子どもたちは、校長先生の話を真剣に聞いていました。  今年度の残りの登校日は、6年生46日、1~5年生51日となります。インフルエンザ等がまだまだ猛威を振るっています。健康第一で過ごしていきたいと思います。  保護者の皆様、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。